今、PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンが非常に盛り上がっています。試しにファミマで使ってみたところ、なんと全額還元が当たりました。……が、支払い金額が163円だったので、嬉しい気持ちよりも、もっと大きな金額の買い物で当たって欲しかったという悔しい気持ちの方が大きいです。
キャンペーンで盛り上がっている中(発表されたのはキャンペーン開始前の11月30日ですが)、なんと、PayPayが実店舗の支払いのみでなくYahoo!ショッピングなどのサービスで使えるようになるとの発表がされました。
PayPayがオンライン決済に対応
発表は、以下のような内容でした。
PayPayがオンライン決済に対応
Yahoo!ショッピングとヤフオク!にPayPayオンライン決済導入予定【2019年4月】
LOHACOにPayPayオンライン決済導入予定
Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACO、Yahoo!JAPANカードのキャンペーンで付与されるポイントを、期間固定TポイントからPayPayボーナスに変更
(参考)
PayPay株式会社プレスリリース
https://image.paypay.ne.jp/pdf/pr20181130.pdf
- 1%還元のクレジットカード→Kyash→PayPayと経由して支払う事で、Yahoo関連のサービスで常に3.5%以上の還元を受けられる。3.5%の還元に加えて、通常TポイントとPayPayボーナスを受け取ることができる。
- キャンペーンで付与されるポイントが、Yahoo関連のサービスでしか使い道のなかった期間固定Tポイントではなく、家電量販店やコンビニなどで使えるPayPayボーナスに変わったことで使いやすくなる。また、従来通りYahoo関連のサービスでも使える。
Kyash経由で3.5%以上還元 + 通常Tポイント + PayPayボーナス
Kyash経由でPayPayで支払うには、以下の記事の「支払方法の登録」で登録するクレジットカードを、Kyashに設定してあげればOKです。

まだオンライン決済に対応していない今でも、オフライン決済において3.5%以上還元(100億円あげちゃうキャンペーン期間中は23%還元)になるので、ぜひ活用してみてください。
決済手段による還元に加えて、サービス側のポイントも受け取ることができます。例えばLOHACOの場合、以下のような還元率になると予想されます。
クレジットカードの還元率 1%
+ Kyashの残高還元 2%
+ PayPayボーナス還元 0.5%
+ LOHACO利用による通常Tポイント付与 1%
+ (Yahoo!プレミアム会員の場合)PayPayボーナス付与 4%
+ (ソフトバンクユーザーの場合)PayPayボーナス付与 5%
=合計13.5%還元
期間固定ポイントからPayPayボーナスに変わりより使いやすくなる
個人的にはこちらの方が気になっています。
LOHACOは配送も早く、ポイントもたくさん貰えるので最近使うようになったのですが、そのポイントの使い道が、次のLOHACOの買い物に使うくらいしか思いつかず、正直困っていました。Yahoo!ショッピングにも使えるということは知っているのですが、普段の買い物はAmazonや楽天で済ませており、Yahoo!ショッピングにはあまり興味を持てないでいました。
Yahoo関連のサービスだけでなく、ビックカメラやヤマダ電機などの家電量販店、ファミリーマートやミニストップのようなコンビニで使えるようになることで、使い道に困るということはなさそうです。4月以降、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACO、Yahoo!JAPANカード以外のサービスも、順次PayPayボーナスを付与する形に変更予定のようです。
今後のPayPayの動向に期待
まだまだ発表したばかりで続報が待たれますが、PayPayは実店舗だけでなく、ネットでの利用もできるようになるようです。また、Yahoo関連のサービスでは、キャンペーンに対しては実店舗では使えない期間固定Tポイントが付与されることが一般的でしたが、4月以降は実店舗でも使えるPayPayボーナスの付与になるようです。
一気に進化する感のあるPayPayに、今後も注目ですね!
コメント