PayPayのキャンペーンの第2弾が発表されました!
今回は還元の上限や、支払い手段による還元率の違いなど、前回とは条件が異なる部分があります。
このキャンペーンをしっかり活用できるように、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい!
第2弾100億円キャンペーンの概要
今回、
1. 支払い金額に応じて最大20%還元されるキャンペーン
2. 最大1,000円まで支払い金額の全額が還元されるキャンペーン
の2つがあります。
■共通事項
(引用)https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/
【キャンペーン期間】
2019年2月12日~2019年5月31日
【途中終了のタイミング】
付与金額の合計が100億円に達した場合
(終了当日の22時にPayPay公式ページおよびアプリ内にて告知)
■最大20%戻ってくるキャンペーン
(引用)https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/
【付与率】
・PayPay残高での支払い
→20%
・Yahoo!JAPANカード
→19%
・その他のクレジットカード
→10%
【付与上限】
・1回の支払いにおける上限
→1回あたり最大1,000円
・キャンペーン期間における上限
→最大5万円
■やたら当たるくじ
(引用)https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/
【支払方法】
・PayPay残高
・Yahoo!JAPANカード
(その他のクレジットカードでの支払いは対象外)
【当選確率】
・PayPayユーザー
→1/10の確率で当選
・Yahoo!プレミアム会員
→1/5の確率で当選
【付与上限】
・1回の支払いにおける上限
→1回あたり最大1,000円
(※20%戻ってくるキャンペーンと合わせた上限)
・キャンペーン期間における上限
→最大2万円

今回、気をつけるべきポイントは以下の点かと思います
・支払い手段によって還元率が異なる
Yahoo!JAPANカード以外のクレジットカードを連携して支払った場合、
還元率が大幅に低くなる
・20%還元とやたら当たるくじの全額還元の上限1,000円は合算
この機会に、Yahoo!JAPANカードを発行しておくと良いかもしれません。
私は年末に発行しましたが、1週間で発行されました。今のうちに発行しておくといいかと思います!
1回の決済の還元上限
今回、1回の支払い当たりで還元を受けられる金額の上限はいくらなのか、それぞれ計算してみました。
・20%還元のみの場合
PayPay残高支払い:最大5,000円
Yahoo!JAPANカード:最大5,263円
その他クレジットカード:最大1万円
・20%還元とやたら当たるくじの両方の還元を受け取る場合
PayPay残高支払い:最大833円
Yahoo!JAPANカード:最大840円
その他クレジットカード:最大909円
こうして計算してみると、今回は800円程度で収まるくらいの支払いに使うべきのようです(PayPay側の少額決済に活用して欲しいという狙い?)。
使える店舗一覧

おすすめの使い方
今回、833円までなら、20%還元とやたら当たるくじの全額還元の両方を受けられます。
前回とは異なり、家電量販店のような高額決済ではなく、コンビニ(ファミリーマート、ミニストップなど)、ドラッグストア(薬王堂、ゲンキーなど)、本屋(とらのあな、オリオン書房など)での少額決済がおすすめです。
漫画を一巻一巻ちまちま買ったりするのもいいかもしれません!笑
あと、第一回目のキャンペーンで付与されたPayPay残高を使ってもキャンペーンの対象になるので、この際に使ってみるのもいいかと思います。
まとめ
この記事のまとめです。
・支払い手段によって還元率が異なり、PayPay残高(20%還元)やYahoo!JAPANカード(19%還元)での支払いがおすすめ
・キャンペーンを最大限活用する支払金額は、1回あたり833円
今回のキャンペーンもどんどん活用していきましょう!
コメント